喜楽研のQRコードつき授業シリーズ 改訂新版 板書と授業展開がよくわかるまるごと授業算数5年下

喜楽研のQRコードつき授業シリーズ 改訂新版 板書と授業展開がよくわかるまるごと授業算数5年下
価格 3,080円
(本体価格:2,800円)
商品コード 9784862774750
判型 B5版
頁数 176p
発行年 2024年3月

喜楽研のQRコードつき授業シリーズ 改訂新版 
板書と授業展開がよくわかるまるごと授業算数5年下
新川雄也/他企画・編集

   

ご購入はこちら

 

   

商品説明

大人気シリーズ『まるごと授業』,新教科書(2024年度版)対応の改訂新版。
授業内容が一目で見通せるように,板書例を実物イメージのまま2色刷りで大きく掲載。
さらに,各授業のICT活用のアイデアや,各授業展開に役立つ動画・画像・イラストや図・ワークシート・ふりかえりシート等をダウンロードできるQRコードを掲載。
実体験や手を使った操作活動を取り入れた学習過程も大切にし,協働的な学びの中で学習内容が習熟できるような授業展開となっています。

【POINT】
・大きな板書例とイラストや図で,全授業のポイントが一目でよくわかる!
・ICT活用のアイデアも掲載。
・授業展開に合わせて使用できるワークシートや,宿題やまとめとしても使用できるふりかえりシートは、印刷して配布したり,直接児童のタブレット等に配信したりして利用できます。
・プロ教師による各学年のポイント解説や,簡単に作れる教具を使った授業の動画もQRコンテンツとして収録。

 

   

目次

はじめに
本書の特色
本書の使い方
QRコンテンツについて

平均
第1時 平均の意味と求め方 
第2時 平均を求める 
第3時 いろいろな平均  
第4時 平均から全体の量を求める 
第5時 自分の歩幅を求める 
第6時 自分の歩幅で長さを測る 

単位量あたりの大きさ
第1時 混み具合を比べる① 
第2時 混み具合を比べる② 
第3時 人口密度①(市町村) 
第4時 人口密度②(都道府県) 
第5時 収穫度 
第6時 単価 
第7時 燃費 
発展  密度

速さ
第1時 電車の速さ比べ① 
第2時 電車の速さ比べ② 
第3時 いろいろな速さ 
第4時 時速・分速・秒速の関係 
第5時 道のりを求める 
第6時 時間を求める 
第7時 仕事の速さ 
第8時 「速さ」「時間」「道のり」の関係 


四角形と三角形の面積
第1時 平行四辺形の面積 
第2時 平行四辺形の求積公式 
第3時 高さが外にある平行四辺形の面積 
第4時 平行四辺形の底辺と高さと面積の関係
第5時 三角形の面積 
第6時 三角形の求積公式 
第7時 三角形の高さ 
第8時 三角形の底辺と高さと面積の関係 
第9時 台形の面積 
第10時 台形の求積公式 
第11時 ひし形の面積 
第12時 いろいろな四角形の面積  
第13時 高さと面積の比例関係 

割合とグラフ A 案
4年ふりかえり 
第1時 割合で比べる 
第2時 割合を求める 
第3時 全体と部分, 部分と部分の割合 
第4時 百分率と歩合 
第5時 比べられる量を求める 
第6時 もとにする量を求める 
第7時 ○%引きの問題 
第8時 ○%増しの問題 
第9時 帯グラフ・円グラフの読み取り①
第10時 帯グラフ・円グラフの読み取り② 
第11時 帯グラフに表す 
第12時 円グラフに表す 
第13時 2 つのグラフを比べる 
第14・15時 調べて整理し,発表する 

割合とグラフ B 案
第1時 割合測定器 
第2時 割合の図 
第3時 比べる量を求める 
第4時 割合を求める 
第5時 もとにする量を求める 
第6時 割合の文章問題(混合) 

正多角形と円
第1時 正多角形の意味   
第2時 円を使った正多角形の作図   
第3時 正六角形の作図   
第4時 直径と円周の関係   
第5時 円周の長さを求める   
第6時 円周のいろいろな問題   
第7時 直径と円周の長さの関係   

角柱と円柱
第1時 立体のなかま分け 
第2時 角柱 
第3時 円柱 
第4時 見取図 
第5時 角柱の展開図 
第6時 円柱の展開図

 

   

補助プリント

補助プリントはございません。

 

   

正誤表

正誤表はございません。

 

  1. ホーム
  2. 書籍紹介
  3. 商品カタログ
  4. 書籍
  5. まるごと授業シリーズ
  6. QRコードつき まるごと授業算数
  7. 喜楽研のQRコードつき授業シリーズ 改訂新版 板書と授業展開がよくわかるまるごと授業算数5年下
TOP