1・2時間でできる まるごと図画工作 Part 2 5・6年

1・2時間でできる まるごと図画工作  Part 2 5・6年
価格 2,750円
(本体価格:2,500円)
商品コード 9784862771940
判型 B5判
頁数 96p
発行年 2016年4月

1・2時間でできる まるごと図画工作  Part 2 5・6年

著者:服部 宏・内海 公子・辰巳 三郎・他  編者:藤田 えり子・堀越 じゅん

   

ご購入はこちら

 

   

商品説明

短時間で楽しく図工に取り組める実践集Part2!
児童作品はカラーで掲載。

 

   

目次

「色による表現」をもっと大切に----色の発見・知識・創造
いろんな技法について----新しい表現の獲得をめざして
森で見つけた不思議な木----わらペンを使って
墨のうた----筆以外の道具も用いて
友だち----水墨画技法で思い切りよく描く
切り絵で自画像----ザックリ切り込み、陰影の面白さを味わおう
ひびき合う形(切り絵)----彫り進むに従って、形が見えてくる
春の遠足----遠足の楽しさを表現する
筆でレース編みにチャレンジ----究極の線で描きながら、レース編みの素材を表現する
緑の風景----空気遠近法を意識して
華----パスのおもしろさの再発見
天空のオーロラ----パスの技法を使って、神秘的なオーロラを表現
いろいろ夢色の木----スポンジを使ったステンシル技法
32枚の三角形で作る生き物----32枚の三角形を構成して、わかりやすい生き物を作ろう
いわしの丸干しと貝がら----油絵の具を使って描く絵
鳥獣戯画から人間へ----綿棒とつまようじを使って
後ろ姿を描く----クロッキー
見えない根っこの世界----和紙と墨で…
物語の絵----やまなし
とっておきの写真----修学旅行、冬休み、そして1年間の思い出
音を描く----音楽に合わせて表現しよう
モリッチュー----立体的な絵の具を楽しむ
サークルアート----組み合わせを楽しもう
レタリングアート----文字に思いを込めて
お気に入りのマフラー----筆のタッチを楽しみながら、配色を工夫します
夕やけ小やけ----天ぷら敷紙を使って
シルエットで草を描く----形と大きさだけ 注意して描く
墨汁ウオッシュ----写真が趣きのある人物画に早変わり
伝えたいこと(ありがとうの気持ち)----色紙に絵と川柳で、感謝の気持ちを伝えよう
季節を色で表そう----秋と冬で感じたイメージを、色や形で表現する
線とパステルの絵----ドライポイントにソフトパステルで着彩
家を描く----自分が住んでみたい家を描こう
きれいな絵にしよう----色作りを楽しんで描く
簡単な裂き織り機----小さな手織り物に心を込めて
とび出すカード(1)----飛び出す顔のメッセージカード
とび出すカード(2)----立ちあがるキャラクター
ベニヤ板と細木で作るトレイ----工夫と仕上げに個性が光る
ナイスキャッチャー----心と心をキャッチ
小枝人形 木の実人形----自然の素材を使って
エッグアート----卵の形を生かして
立体六角がえし----斜めじゃばら折りを活かして
て管(くだ)からくり人形----糸のしかけであやつって動かす
ダンシング人形----変形リンクのしかけを活かして
アルミ棒でペーパーナイフを作る----たたいて けずる

 

   

補助プリント

補助プリントはございません。

 

   

正誤表

正誤表はございません。

 

TOP