ゆっくりていねいに学べる 国語教科書支援ワーク 1-② 【光村図書の教材より抜粋】
原田善造/企画・編著
【喜楽研の支援教育シリーズ】
・ 光村図書の教科書教材から抜粋した詩・物語・説明文教材や、ことば・文法教材の内容に沿った問題を掲載。
・ 1ページの文字数や問題の分量に配慮し、長文を細かく分割掲載する形式で、ゆっくりていねいに段階を追った学習に最適。
・ 問題文の全ての漢字にふりがなを記載。
・ 通常学級での個別指導や特別支援学級の子どもたちの学力保障にぴったり。
カタカナ一覧表
なまえことば
うごきことば
ようすことば
くじらぐも
しらせたいな、見せたいな
まちがいを なおそう
ことばを たのしもう
かん字の はなし
じどう車くらべ
じどう車ずかんを つくろう
かたかなを かこう
ともだちの こと、しらせよう
おかゆの おなべ
ものの 名まえ
わらしべちょうじゃ
日づけと よう日
てがみで しらせよう
(つづけよう③) こえに だして よもう 「かたつむりの ゆめ」 「はちみつの ゆめ」
(つづけよう③) ききたいな、ともだちの はなし
(つづけよう③) たのしいな、ことばあそび
たぬきの 糸車
かたかなの かたち
ことばを 見つけよう
どうぶつの 赤ちゃん
これは、なんでしょう
ずうっと、ずっと、大すきだよ
にて いる かん字
いい こと いっぱい、 一年生
令和6年度対応の『改訂版 教科書にそって学べる国語教科書プリント【光村図書版】』を発行しております。
本書つきましては、新出の教材のみ、「補助プリント」を公開させていただきます。
こちらからダウンロードしてご活用下さい。
正誤表はございません。