ゆっくりていねいに学べる どの子もわかる 算数プリント 3-②
原田善造/企画・編著
【喜楽研の支援教育シリーズ】
通常学級での個別指導・授業の導入・宿題にも。
特別支援学級の子どもたちの学力保障にピッタリ。
※学校の授業・宿題にコピーしてお使いいただけます。子どもたちの状況に応じて拡大・切り貼りなどしてください。
小数
水のかさを小数で表そう
小数と整数
長さと小数
数直線
0.1を集めた数
小数のしくみ
数の大小
たし算
ひき算
重さのたんいとはかり方
重さくらべと重さのたんい(g)
重さのたんい(g)
はかりの読み方
重さ調べ(g)
重さのたんい(kg)
重さ調べ(g・kg)
kgとg
重さの計算
重さのたんい(t)
円と球
円の中心と半径
円の中心と直径
円をかこう
もようづくり
どこから見ても円に見える形・球/球の半径と直径
球の半径と直径/球の切り口
分数
等分した長さ
等分したかさ
分数の数直線
たし算
ひき算 かけ算の筆算(1)
2けた×1けたのかけ算(くり上がりなし)
2けた×1けたのかけ算(くり上がりあり)
2けた×1けたのかけ算(積が3位数)
2けた×1けたのかけ算(十の位にくり上がり)
2けた×1けたのかけ算(十の位にくり上がり・たし算でもくり上がり)
3けた×1けたのかけ算(くり上がりなし)
3けた×1けたのかけ算(十の位にくり上がり)
3けた×1けたのかけ算(百の位にくり上がり)
3けた×1けたのかけ算(十の位,百の位にくり上がり)
3けた×1けたのかけ算(積が4位数)
3けた×1けたのかけ算(十の位,百の位にくり上がり・積が4位数)
文章題
かけ算の筆算(2)
2けたのかけ算(くり上がり1回)
2けたのかけ算(くり上がり2回)
2けたのかけ算(たし算でもくり上がり)
2けたのかけ算(積が4位数)
2けたのかけ算(何十×2けた)
2けたのかけ算(2けた×何十)
3けたのかけ算(積が4位数)
3けたのかけ算(積が5位数)
3けたのかけ算(積が4,5位数)
3けたのかけ算(かけられる数の十の位が0)
文章題
三角形と角
三角形をえらぼう
二等辺三角形をえらぼう
二等辺三角形のかき方①/正三角形のかき方①
二等辺三角形のかき方②
正三角形のかき方②
角と角の大きさ
角の大きさくらべ
ぼうグラフと表
整理のしかた
ぼうグラフ
解答・指導のポイント
補助プリントはございません。
正誤表はございません。